湘南T-SITE(ティーサイト)へのアクセスは少し不便です。
でも、土日に行く場合は、「藤沢」駅発の無料シャトルバスがあるので利用しましょう。
湘南T-SITEへのアクセスについてまとめましたので、ぜひご覧ください。
藤沢駅北口からシャトルバス(コミュニティバス)で行く
▼湘南T-SITEの無料シャトルバス(コミュニティバス)

「藤沢」駅北口と湘南T-SITEを結ぶ無料のシャトルバスが土日に走っています。
「さいか屋」北側の柳通りの北側にバス停があります。行きも帰りもこちらのバス停を利用します。だいたいこのあたりです↓

注意点:シャトルバス(コミュニティバス)は土日祝のみの運行
以前は毎日走っていましたが、今は「土日祝」限定の運行となっています。
今後も運行スケジュールが変わるかもしれないので、湘南T-SITEの公式サイトを事前に確認したほうがよさそうです。
▼「藤沢」駅近くにあるバスの発着場

▼このマンションの前あたりにパスが停まります。

注意点:シャトルバス(コミュニティバス)は土日祝でも運休の場合あり
先ほど土日に走っていると紹介しましたが、実は例外があります。2019年9月28日(土)、29日(日)は「藤沢」駅付近で藤沢市民祭りが開催され交通規制がかかるため終日運休となりました。
注意点:辻堂駅からのシャトルバス(コミュニティバス)は、ない!
「藤沢」駅からはシャトルバス(コミュニティバス)が出ていますが、残念ながら「辻堂」駅からは出ていません。
やはり「辻堂」駅よりも乗降客数の多い「藤沢」駅のほうが優先されるのだと思います。
▼利用者が多い場合は補助席も使用します。

- 土日にシャトルバス(コミュニティバス)以外の方法で行きたい方
- 平日に行きたい方
そんな方は別のアクセス方法もありますのでご安心ください。
- 路線バスで行く方法
- 車で行く方法
この2つです。詳しく解説します。
その他のアクセス1 路線バスで行く
「藤沢」駅北口2番バスのりばから、【藤04】(辻堂団地行)か【藤06】(辻堂駅南口行)に乗り、約6分で「藤沢SST前」のバス停に到着します。
そのバス停のすぐ近くに湘南T-SITEがあります。ほんとすぐ近くです。
▼バス停「藤沢SST前」

▼湘南T-SITEは、藤沢SSTの中にある商業施設です。SSTとは「サスティナブル・スマートタウン」の略で、新しいサービスや技術を取り入れた街のことを指します。

その他のアクセス2 車で行く
この写真を撮影したのは日曜日の昼下がりでした。車が駐車場に入り切らなくて、ゲートの前で渋滞しています。駐車場はすごく広い、というわけでもないので、土日は満車になりがちなのでしょうね。
▼湘南T-SITEの駐輪場と駐車場入口

▼湘南T-SITEの駐車場

駐車場について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
関連記事:湘南T-SITEと蔦屋書店の駐車場まとめ【土日祝は1時間無料】 | 海辺ぐらし
まとめ
湘南T-SITEへのアクセスは少し不便なのですが、土日に行く場合は、藤沢駅発の無料シャトルバスを使ってみましょう。
湘南T-SITE 〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
関連記事:テラスモール湘南(辻堂)駐車場料金は映画館利用で3時間無料 | 海辺ぐらし