格安インターネットサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)に興味があるけど、プランや料金がよく分からない、という方のために、2015年9月から利用している編集者が解説します。
IIJmioのおすすめプランや料金を詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
ミニマムスタートプランと音声通話機能付きSIMを選ぶ
月額料金はいくら?
まずIIJmioにはプランが3種類あります。プランを間違えると月額料金が高くなってしまうので気を付けましょう。なるべく節約したいので、この中からミニマムスタートプランを選びます。
- ミニマムスタートプラン ←これにしました
- ライトスタートプラン
- ファミリーシェアプラン
次に、SIMも3種類あります。仕事で音声通話をすることがあるので、この中から音声通話機能付きSIMを選びます。
- 音声通話機能付きSIM ←これにしました
- SMS機能付きSIM
- データ通信専用SIM
ミニマムスタートプランと音声通話機能付きSIMを選ぶと、月額料金は1,600円となります。内訳は、音声通話機能付帯料が700円、月額料金が900円です。
通話料はどうなる?
通話料の通常料金は、国内通話が「30秒につき20円」です。
月額料金や通話料の他に初期費用も少しかかるのですが、最初だけなのでここでは省略します。詳しく知りたい方はIIJmioの公式サイトをご覧ください。
電話をかけずに節約

過去6カ月の通話料
先ほど通常料金は、国内通話「30秒につき20円」と説明しましたが、なるべく電話をかけないことで通話料金を節約できます。電話をかけなければ通話料金はゼロ円です。
- 2019年9月 通話料 3,260円 ←仕事の電話をかけ過ぎてしまった…
- 2019年10月 通話料 1,720円
- 2019年11月 通話料 3,520円 ←同上
- 2019年12月 通話料 3,260円 ←同上
- 2020年1月 通話料 640円 ←理想
- 2020年2月 通話料 860円
その代わりにLINEやFacebookメッセンジャーでかける
とはいえ、電話で話したい時もあると思います。そういう場合は、話す時間をなるべく短くするか、LINEやFacebookメッセンジャーを使って無料で話します。よく連絡を取り合う人とはLINEやFacebookメッセンジャーで友達になっておくといいでしょう。
契約内容と料金総額
現在の契約内容と2020年2月利用分の請求金額
IIJmioの会員専用ページにログインして、現在の契約内容と2020年2月利用分の請求金額を確認しました。毎月の通話料をこれぐらいに節約できるといいですよね。
- 月額基本料(ミニマムスタートプラン) 900円
- 音声通話機能付帯料 700円
- Xi・SMS通信料 42円
- Xi通話料 860円
- ユニバーサルサービス料 2円
- 総計(税抜) 2,504円
料金の総額(過去6カ月)
さらに、IIJmioの会員専用ページで、過去6カ月の請求金額(税込)を確認しました。
- 2019年9月 4,923円 ←仕事の電話をかけ過ぎてしまった…
- 2019年10月 3,428円
- 2019年11月 5,138円 ←同上
- 2019年12月 5,036円 ←同上
- 2020年1月 2,305円 ←理想
- 2020年2月 2,504円
格安インターネットサービスのIIJmioのプランや料金についてまとめてみました。
ミニマムスタートプランと音声通話機能付きSIMを選んで、通話をなるべく減らせれば、料金の総額を節約することができます。
- IIJmio公式サイトを必ず確認してから申込をお願いいたします。
- 特典やキャンペーン内容はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。