ビルバオでサッカーを観戦するならまずはチケットが必要です。
チケットは日本でも購入できます。
チケットの購入方法を知りたい方はこちらをご覧ください。
スペインのビルバオでサッカー観戦…日本でのチケットの買い方
あらかじめ準備しておくことが2つあります。
- クレジットカードを用意 最後に暗証番号が必要になります
- 席種を決めておく 1階か2階か。メインスタンドかバックスタンドかゴール裏か。

▼こちらがクラブの公式サイトです。
右下のほうにTICKETSという文字が見えるので、そこをクリックします。
もし、英語以外の言語になっていたら分かりづらいので、ページの左上にある「EUSKARA(バスク語)、CASTELLANO(スペイン語)、FRANÇAIS(フランス語)、ENGLISH(英語)」のうち英語を選択します。

最初は高額のVIP席しか販売されていなかった
▼すると、右下に、赤い帯に白抜きの文字で「BUY ON LINE ANY MATCH ON SALE」と出ているので、そこをクリックします。
【重要】その文字の少し下のほうに、「Online ticket sale usually starts on Monday of the match week at 10:30 a.m. (except VIP area tickets),」という記載が出てくる場合があります。
「オンラインチケットは、通常、試合のある週の月曜日10:30に販売しますよ~」という意味です。
私が最初にページを開いた時は試合の1カ月前で、高額のVIP席しか販売されていませんでした。
一般席の発売日をしっかり確認しましょう
購入した時は日本との時差が7時間あったため、月曜日17:30(日本時間)から販売が開始となりました。
ちなみに、グーグルの検索窓に「スペイン 時差」と入れると時差がすぐに出てくるので便利です。

▼説明が長くなりました。先ほどの「BUY ON LINE ANY MATCH ON SALE」をクリックすると、このページに飛びます。
なぜかまたバスク語になってしまうので、EUSKERA(バスク語)からENGLISH(英語)に切り替えます。

▼次のページに進むと、チケット発売中の試合一覧ページになります。
あまり早いタイミングだと高額のVIP席しか販売されていません。

購入できる席には色が付いている
▼仮にセビージャ戦を選択してみましょう。
下がベンチに近いメインスタンド、上がバックスタンドです。右上の2階がアウェーチームのサポーターのエリアです。
購入できる席があるブロックには赤か緑の色が付いています。
しかし、ここで油断してはいけません! 例えば、メインスタンド中央最前列のブロック101をクリックすると・・・。

▼CAMPO(ピッチ)に近い座席は色が薄くなっている。つまり席が買えないのである!

▼仕方がないので真ん中の少し濃いエリアをクリックすると、2席しか空いておらず、しかも離れています。

▼試しに緑色の丸をクリックすると、価格が表示されます。
この席は手数料込みで112.50ユーロ。約1万5000円です。
ちなみにグーグルの検索窓で「112.50ユーロ」と入力すると、すぐに日本円が表示されるので便利です。
グーグル、すごいですね。さらに、右下の「BUY」をクリックしてみると・・・。

名前、メールアドレス、クレジットカードの番号を入力
▼名前とメールアドレスを入力する画面となり・・・。

▼クレジットカードの番号と有効期限とセキュリティーコード(カードの裏面にある数字の下3けた)を入力して・・・。

▼右下にある「ACCEPT」を押します。
私の場合、その次に、カードの暗証番号を入れる画面が出てきたので、そこで入力したのですが、どうやら番号を間違えていたらしく、何度か失敗して、すごく焦りました。
でも、気を取り直して、暗証番号を確認して、少し時間をおいた後に再度チャレンジしたら、うまく購入することができました。
プリントアウトしてスペインに持っていく!
▼その後は、指定したメールアドレスにチケットの画像が届くので、A4サイズでプリントアウトして、スタジアムに持参すれば、ゲートでバーコードを読み取って入場が可能です。
くれぐれもチケットを忘れないように。
▼豆知識
現地では、「アトレティック・クルブ」と呼ばれています。あと、ペットボトルの持ち込みは禁止です。
それでは、よい旅を!
