レターパックに合う宛名ラベルシールを探しているけど、どれにすればいいか分からない。
そんな方のために、これまで100通以上のレターパックを発送したことのある編集者が、おすすめのラベルシールのブランドを紹介します。
A-ONE(エーワン)のラベルシールを選択
A-ONEは3M社の宛名ラベルブランドです。文具店に行くとA-ONE製の多種多様な宛名ラベルが棚にずらりと並んでいます。市場シェアがとても高そうな印象を受けます。
宛名/差出人用のラベルを選ぶ
A-ONEのラベルは用途によって商品が異なります。レターパックに貼りたい場合は「宛名用」のラベルを選びましょう。ラベルの表紙に書かれている用途をしっかり確認します。
ラベルを選ぶ際の注意点
- ラベルが小さすぎると文字も小さくなって読みづらくなる
- ラベルが大きすぎるとレターパックの枠に収まらなくなる
- ラベルの表紙に記載された「推奨用途」を必ず見る
- ラベルの表紙に記載された「対応プリンタ」を必ず見る
品番「72318」を使用してみた
A-ONE ラベルシール 72318がレターパックのサイズに合いそうなので実際に使用してみました。以下、ラベルの概要です。
- 面付 18面付/A4版
- 総片数 396片(18面付☓22シート)
- 推奨用途 封筒(洋2・長4)の宛名など
- 色柄・質感 ホワイト マット紙(ツヤなし)
- 素材・材質 上質紙
- 厚み ラベル厚み0.07mm、総厚み0.13mm
- 粘着特性 しっかり貼れる
- 対応プリンタ いろいろなプリンタに対応
「ラベル屋さん」を使って印字

A-ONEの公式サイトにアクセスして、「ラベル屋さん」のページを開きます。その後の手順は以下のとおりです。
- 品番検索をする……この場合は「72318」と入力して検索します
- 元となる宛名ラベルのデータを作る……飾り入れたくないので無地で進めます
- 住所録データの差し込みをする……エクセルでデータを作っておきます
- 差し込むデータの関連付けを設定する……配置を整えます
- プリンタで印刷する 以上です
宛名ラベルに入れた項目は以下のとおりです。
- 郵便番号
- 住所
- 名前
- 電話番号
レターパックに合う宛名ラベルシールを探しているけど、どれにすればいいか分からない方は、ぜひA-ONEのラベル「72318」を使用してみてください。