レターパックの宛名ラベルシールならエーワン。おすすめの大きさは?

A-ONE宛名ラベルシール

レターパックに合う宛名ラベルシールを探しているけど、どれにすればいいか分からない。

そんな方のために、これまで100通以上のレターパックを発送したことのある編集者が、おすすめの宛名ラベルシールを紹介します。

A-ONE(エーワン)の宛名ラベルシールを愛用しています

A-ONE(エーワン)は3M社の宛名ラベルシールのブランドです。文具店に行くとエーワン製の多種多様な宛名ラベルシールが棚にずらりと並んでいます。市場シェアが高いんでしょうね。

宛名用のラベルシールを選びましょう

エーワンの宛名ラベルシールは用途によって品番が異なります。レターパックに貼りたい場合は「宛名用」のラベルを選びましょう。パッケージに書かれている用途をしっかり確認します。

宛名ラベルシールを選ぶ際の注意点

まず、宛名ラベルシールが小さすぎると文字も小さくなって読みづらくなります。手書きの場合は書きづらくなります。また、宛名ラベルシールが大きすぎるとレターパックの枠に収まりません。

そして、宛名ラベルシールの表紙に記載された「対応プリンタ」を必ず見ます。せっかく買ったのにうまく印字できなかったらもったいないですからね。

レターパックの枠の大きさは?

「お届け先」の枠のサイズは、縦が約6.5cm、横が約12.5cmです。枠の中に記載されている「おところ」「おなまえ」「電話番号」「様」などの文字が隠れないようにするには、ざっくり縦が約6cm、横が約9.5cmとなります。

「ご依頼主」の枠のサイズは「お届け先」よりも少し小さめで、縦が約5cm、横が約12.5cmです。枠の中に記載されている「おところ」「おなまえ」「電話番号」「様」などの文字が隠れないようにするには、ざっくり縦が約4.5cm、横が約9.5cmとなります。※郵便番号を記載する7桁の四角い欄は隠れます。

つまり、【縦が約4.5cm以内、横が約9.5cm以内】の宛名ラベルシールを使用すればOKです。

「18面付/A4版」をいつも使用しています

私は「18面付/A4版」をいつも使用しています。

【縦が4.23cm、横が7cm】という大きさなので、レターパックの「お届け先」や「ご依頼主」の枠に収まります。

エーワンだと「18面付/A4版」の品番は「72318」か「31534」です。

どちらもサイズは同じで、総片数(シートの数)が異なります。

品番7231831534
総片数396片(18面付☓22シート)1,800片(18面付☓100シート)
推奨用途封筒(洋2・長4)の宛名など同じ
色柄・質感ホワイト マット紙(ツヤなし)同じ
素材・材質上質紙同じ
厚みラベル厚み0.07mm、総厚み0.13mm同じ
粘着特性しっかり貼れる同じ
対応プリンタいろいろなプリンタに対応同じ

というわけで、これからも「18面付/A4版」を使用していこうと思っています。

▼【総片数 396片】エーワン ラベルシール 18面 22シート 72318

▼【総片数 1,800片】エーワン ラベルシール 18面 100シート 31534

追記です!(2021年12月12日)

エーワンではないのですが、エレコムからこのようなラベルシールが発売されていました。

レターパックに貼ることを想定して作られたラベルシールです。

これもなかなか良さそうですね。

以上、レターパックに合う宛名ラベルシールをご紹介しました。

タイトルとURLをコピーしました