レターパックを購入できるコンビニ・ネットショップ【意外と簡単】

レターパックライト

レターパックを購入したいけど、どこで買えばいいか分からない方のために、過去に10回以上購入したことがある編集者が取り扱い店舗を解説します。

意外と簡単に手に入りますよ。これからレターパックを使う方は、ぜひご覧ください。

レターパックの基礎知識

レターパックにはレターパックプラスとレターパックライトの2種類があります。また、書き方や送り方を間違えないように気を付けましょう。

▼レターパックの正しい書き方や送り方を知りたい方は以前に書いたこちらの記事をご覧ください。

Amazonで買う →取り扱いがなくなったようです

わざわざ外出する手間が省けて、自宅まで届けてくれるので便利です。Amazonならレターパックの注文を24時間受け付けています。普段からAmazonを使っている人におすすめです。

2020年9月6日追記:残念ながらAmazonでの取り扱いがなくなったようです。

コンビニ(ローソン)で買う

近所のコンビニでも買うことができます。ローソンがレターパックを取り扱っています。ただし、わざわざ買いに行くのは少し面倒です。

郵便局で買う

郵便局のネットショップ

郵便局のネットショップがあることをご存知でしたか? 郵便窓口とは違って夜も営業しています。

郵便窓口で買う

郵便窓口で買う場合は営業時間に注意しましょう。夜は営業していません。

▼レターパックの宛名ラベルシールをお探しの方は以前に書いたこちらの記事をご覧ください。

以上、レターパックを購入できるコンビニ・ネットショップを紹介しました。

タイトルとURLをコピーしました